一人で決めて一人で動く の本質
私は嫌われている、のベースを持ちながら
仕事をすると何が起こるのでしょうか?
これは私の場合です、人によって違いますよ!
私のせいで相手の時間を奪いたくない
私のせいで相手を煩わせたくない
と思い、
なんでもかんでもすぐ聞いたりせずに、自分で考えて答えを出す
ある程度答えを用意して質問する、など
相手の負担を軽くしようとやっているわけなんですけど、
それって相手が本当に望んでいることなんでしょうかね?
自分で勝手にやってますよね。
今まで生きてきた中で、
家族に聞いても邪険な対応しか返ってこないことを体験したとしたら
そのことは後々ずーっと残っています。
それが、私は嫌われている、を作った原因です。
小さいながらも自分の存在価値を否定されているため
家族はそんなつもりで言ったのではなくても、
言われた本人はそう捉えてしまいます。
そしてやっかいなのが、
私は嫌われている、を持っているのを全く気付かない、ということです。
まあ、一人では死んでも無理かもね~(私はある人のお陰で気づいてよかったよ~)
で、私は嫌われているので、
一人で決めて一人で動く、をするのです。
職場において、
パートナーシップにおいて
親子間において
全てにおいて
一人で決めて一人で動く、をするのです。
孤立しますよね~
というわけで、
一人で決めて一人で動く、の本質は
「私は嫌われている」から
でした。
次回は
本来の自分が持っている価値観とは?
心身ともにストレスなく生きていけるヒントが詰まってますよ~
